スポンサーリンク

【AIS】タイで最強にコスパの良いAISの格安SIMカードがすごすぎた!

海外旅行関連
スポンサーリンク

タイにはこれまで多分10回ほど?渡航している私。

コロナで2年ほど間が開きましたが、また行ってまいりました。(2022ゴールデンウィーク)

今回の記事は、タイ旅行のアレコレ・・ではなくSIMカードについて!

私が毎回使用しているAISの格安SIMカードを紹介します。

今後タイに行く予定のある方はぜひ参考にしてくださいね♡

スポンサーリンク

海外渡航時はWi-Fiレンタルよりも圧倒的にSIMカードが良い理由

一昔前までは海外に行くとなるとこぞってWi-Fiのレンタルなどで対応していましたよね。

ですが、もう今ではSIMカードに勝るものなし!いまだにWi-Fiレンタルをしている人がいるなら、ぜひSIMカードを使ってみてほしい!

なぜこんなにSIMカードをおすすめするのか、その理由は

  • ・電話番号がGETできるので何かと便利!
    ・普段使用しているスマホだけでOK(ルーター持ち歩きは面倒)

    ・Wi-Fiのバッテリー切れを気にするストレスから解放される
    ・常につながる状態をキープできる(Wi-Fiは電源を切ったり入れたり面倒)

結構面倒なんですよね。

Wi-Fiのルーターがいくら小型でも、荷物が増えるというストレス。

さらに、バッテリー切れが気になって常にONにしておけないストレス。

旅先では少しでも荷物を減らしたいですし、ストレスも減らしたい!!!というわけでSIM一択なわけですよ。

しかもSIMカード、探せば安いものが山ほど見つかります。特にタイならなおさら!!

※ちなみに、アメリカ滞在時のSIMについてはこちらの記事にて紹介しています。

 

スポンサーリンク

タイでイチオシのSIMカード『AIS トラベラーズSIM』!

私は毎回タイではAISのSIMを使用しています。

AISとは、日本で言うドコモ・SoftBank・auみたいなもののこと。

大手キャリアのひとつです。今回購入したのはこちら。

滞在期間が10日間だったので16日間のものを選んでいますが、8日間のSIMカードも選べます。

金額はコロコロ変わるので参考までにですが、2022年5月10日現在で990円!

爆安ですよね。

AISトラベラーズSIM驚愕のスペックは以下の通り。

タイ国内にてSIMカードを挿入し、開通後16日間4Gまたは3Gデータ通信が15GBまでご利用頂けます。 追加料金はありません!

※16日以内にデータ通信量が15GBを超えると384kbpsへ速度制限がかかりますが通信は止まる事無くご利用は可能です。

通話に関しては以下の通りです。

無料通話は15バーツ分(タイ国内への発信約15分、もしくは日本への国際発信約2分)

※タイ国内通話の場合、通話先の回線がAIS回線の場合であれば無制限で利用可能です。

お分かりだと思うのですが、16日間15GB使えるってすごい余裕があるんですよ。

私の場合、毎日アメリカにいる彼とFaceTimeを朝晩するのですが、まったく差し支えなくデータは余りまくったくらいです。

映画ばかり見続けたらわかりませんが、普通にちょいちょい動画を見るくらいでは全くデータは底をつくことがありません。

しかも見てください。

出典:Amazon

上記のとおり、AISトラベラーズSIMはSNSなら容量を気にすることなくひたすら使えます。

といっても15GBあるので何の心配もいらないのですが・・。

スポンサーリンク

AISトラベラーズSIMのココがすごい!

もうすでに安くて凄すぎるAISトラベラーズSIMですが、まだまだ伝えたい魅力があるので、さらに詳しく紹介しますね!

SIMフリーiPhoneなら設定不要で即繋がる!

SIMって設定がいろいろややこしくない??APN設定とかよくわからないし嫌だ!

と思う人も多いのではないでしょうか。

嬉しいことにAISトラベラーズSIMは設定不要です。

事前にアクティベートしたり、APN設定がどうのこうの、なんて煩わしいことは皆無。

① 機内でSIMを入れ替えておく
② バンコクに着陸したら即繋がる

てな流れで、もう本当に相当デバイス系に疎い人でも不安なく使えます。

※タイ語と英語でいろいろSMSが届きますが、その辺は無視して問題ありません。

『AIS SMART Login』でWi-Fiが期間中無料で使える!!

AISは携帯のキャリアなのですが、街を歩けば各所にWi-Fiを飛ばしてくれています。

例えばスタバやバーガーキング、マックなどでWi-Fiを調べてみると

AIS SMART Loginの名前のWi-Fiを見つけることができます。

AISトラベラーズSIMを使用するとすぐにSMSでテキストがくるのですが、そこに『AIS SMART Login』のパスワードとログインに必要な電話番号が掲載されています。(スクショ撮り損ねました・・)

私はライターなので、旅先でも仕事をすることが多いのですが、このWi-Fiがとにかく安定していて大助かり!

スタバで仕事をするときも、スタバのWi-FiでなくAISのWi-Fiを使用した方が早いのでそうしています。

見てくださいよ。

430Mbpsなんて、なかなか日本でもみることのできない爆速。

こんなに早くなくてもいいのですが、早い分にはまあもちろん大助かりなのでじゃんじゃん活用していました。

まさにノマドワーカーにも大助かりです。

データ残量などのチェックがアプリで簡単!

これはやらなくてもいいことですが、今現在のデータ残量がパッと見れたらいいな、という方にはmy AIS」のアプリをダウンロードすることをおすすめします。

必要なものは自分のタイの電話番号だけなので、簡単にログイン可能。

まあ、データ容量に余裕があるので余り必要ないかもしれませんね笑

私は割とヘビーユーザーだったのでチェックしていましたが、10日間で9GBの使用でした(相当画像の送信などしてますので普通にMap見るくらいならもっと少ないはずです)

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょう。AISトラベラーズSIM、かなりすごいと思いませんか?

SIMカードとしても優秀ですし、無料で爆速Wi-Fiが使えるなんて最高です。

タイでストレスなく旅を楽しむためにも、ぜひ利用してみてくださいね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました