K1ビザ「NOA2」以降の流れと渡米までに準備しておくべきこと

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
K1&AOS申請
スポンサーリンク

2023年11月にK1でアメリカのラスベガスに移住し、AOS申請中の私が、K1ビザNOA2以降の反省点や、やっておいて良かったことなどについてまとめます。

基本的な流れについても触れているので、NOA2そろそろかな、という方に読んでいただけると嬉しいです!

スポンサーリンク

NOA2以降の基本的な流れ

NOA2が手元に届いたら、K1ビザが降りるまでもう本当にあと一息です。

今後の手続きとして残っているものは大きく以下の2つ

  • 健康診断
  • 大使館/領事館での面接

ちなみに、参考までに私のタイムラインがどうだったかというと、

2023 4/15 NOA2 case was approved
2023 7/19 case number (inquiry5日目)
2023 8/25 健診(神戸)

2023 10/3 面接
2023 10/11ビザ届く✉️

2023 11/2 渡米

こんな感じで、NOA2からケースナンバーまで大変長いこと待たされました

でも、ケースナンバーから健診まで、健診から面接までの期間については、もっと急ぐことも可能です。

つまり、NOA2というよりも、ケースナンバーをゲットしてからが早い、という感じですね。

スポンサーリンク

NOA2が来るかも!くらいのタイミングにすべきこと

とりあえず、私の反省点としては、NOA2が来てから、もしくは来るまでにもっとできることがあったなぁという部分。

NOA1からNOA2までにできることってあまりない印象なのですが、今振り返るとそんなこともありません。

特に、I-134というアメリカ国籍婚約者の扶養証明書の作成を婚約者に早めに頼む、これは本当に大事です。

※K-1ビザの申請には、I-134というアメリカ国籍婚約者の扶養証明書が必要で、これは面接当日までに必ず持っておく必要があります。

アメリカ人婚約者の多くは、ギリギリにならないとこの類の書類準備に取り掛かりません。(もちろん個人差はありますが・・)

私の旦那もそのタイプなので、I-134完成が面接の1週間前くらいだった、という大変ストレスフルな状況になったので、皆さんはぜひ早めに伝えてくださいね。

mayu

本当は面接までに必要、なのだけど、嘘も方便なので「面接予約時には完成していなきゃだめなのよ」などというのもありです。

スポンサーリンク

ケースナンバー受領後にすること

ケースナンバーをもらえたら、以下3つに取り掛かりましょう。

  1. DS160
  2. ビザ検診の予約
  3. 大使館面接の予約

一つずつ説明していきますね。

DS160フォームの入力

DS160をとっとと片付けてしまいましょう。

これをやらなければ次に控えているビザ健診が受けられないので、先にやってしまうのが良いです。

DS160は、ESTAと似たものですが、何倍や何十倍も質問があるので、ちょっと面倒です。

ただ、難しくはないのでご安心を。

作成はこちらのページOnline Nonimmigrant Visa Application (DS-160)からです。

作成方法を日本語で把握したい方には、コチラのYouTubeが参考になります。

オンラインビザ申請書DS-160の作成方法【米国大使館公式ビデオ】

東京・神戸・沖縄のどこかでビザ健診を予約

とにもかくにもビザ健診の予約です!

ケースナンバーがないと予約ができないため、この番号をゲットしたらすぐに予約するのが吉。

当日までに準備して持参するものはざっと以下の通りです。(病院ごとに若干違う場合もあるので確認してくださいね)

  1. アメリカ大使館からの書類(Case Numberがわかるもの)
  2. パスポート
  3. 写真4枚(4cm×3cm)
  4. 予防接種の記録(母子手帳など)

ちなみに、あなたがどこに住んでいても、検診を受けられる場所は以下の3つのうちどこかです。

  • 東京
  • 神戸
  • 沖縄

そして、沖縄のクリニックは予約が全然空いていなかった!

1ヶ月以上先の日にちでしか取れないとか、そういう状況だったので候補から外しました。(今はどうかわかりませんが)

 

mayu

私は福岡に住んでいたため正直どこも大差ないのですが、神戸の方が新幹線の「新神戸駅」からのアクセスが抜群に良かったため神戸にしました。

 

神戸で健診が受けられるあだちまさときクリニックに関してはこのページに概要が書かれています。

面接の予約

面接予約の際には費用265ドルを支払います。(2024年3月時点も同じくこの値段でした)

予約をする際には、まず米国大使館のホームページで新規ユーザー登録が必要。その後、料金の支払いと面接予約が可能になります。

面接日はどうやって決める?

面接当日までにはビザ健診の結果が届いていなければならないため、予約日はビザ健診よりも1ヶ月ほど後が理想的。

ただ、実際には10日くらいで結果が届くため、急ぎたい方は2週間後でも基本大丈夫かと思います。

ビザ検診の際に「面接予約はもうしてる?いつが面接日?」と聞かれますが、私の場合は1ヶ月後だったので「それなら余裕があるね!」と言われました。

多分、2週間後とかで設定してるとここで「間に合わない可能性がある」などと言われるかもしれません。

おすすめとしては検診後3週間〜1ヶ月くらいの面接日設定が妥当かと思います。

気になる大使館面接の内容について

多分面接当日についてビビっている日本人フィアンセは多いと思いますが、面接自体は本当に大したことないのでご安心を。

mayu

私は沖縄で面接を受けましたが、「面接」というようなものではなく、窓口での立ち話程度。。彼と出会った場所や彼の職業について雑談の中で聞かれただけでものの数分で終わりましたよ。

面接で何か深刻な問題が発生したというケースは、周りも含めて聞いたことがありません。

あり得るとしたら、書類の持参忘れくらいでしょうか。

この場合も、後から遅れて送付するなどの対応が可能なので、あまり心配することはありません。

スポンサーリンク

ケースナンバー受領〜面接当日までに準備するもの

最後に、ケースナンバーをもらってから面接を受けるその日までに手に入れておかなければならないものをお伝えしておきます。

戸籍謄本の原本と英訳

まず戸籍謄本

これはマイナンバーカードがあれば、わざわざ役所にいかずとも手に入れられます。

注意すべき点としては、

  • 面接日から遡って3ヶ月以内に取得したものであること
  • 英訳を添付する必要があること

要は、早く準備したいからといって、NOA2待ちのタイミングなどで戸籍謄本を取っていると期間が経過し過ぎてしまうため注意が必要!ということ。

また、戸籍謄本は移住後AOS申請(K1→グリーンカード)の際にも必要ですし、アメリカの日本領事館へ婚姻届を出す場合にも必要です。

早めに準備しておくのは良い心がけですが、あまりにも前のものだと使えないことがあるため

  • 1部はとりあえず面接前3ヶ月以内に取得
  • 移住後に備えた戸籍謄本は渡米直前に取得

がおすすめ。

私は一応3部ほど戸籍謄本を持ってアメリカへ渡りました。

mayu

ちなみに英訳は自分でしました。ちょっと検索すればいろんなテンプレが見つかるので、少々手間ですが難易度は低いです。

無犯罪証明

ケースナンバーを受領したら、警察署にて無犯罪証明書を発行してもらいます。

基本、県警に行かないと取得できないため、場合によってはかなり遠出を強いられるケースもあるでしょう。

無犯罪証明書はケースナンバー取得後、なるべく早めに済ませておくほうが気持ち的に楽ですよ。

証明写真は多めにゲットしておくと後がラク!

これはマストではないのですが、アメリカに移住したのちAOS申請が控えていることを考えると、あらかじめ証明写真を多めに持っていくと断然ラクです。

必要なのは「アメリカのパスポートサイズ」の証明写真 。

2 x 2 inches (51 x 51 mm)

カメラのキタムラなどに行かれる方も多いみたいですが、私はピクチャンでコンビニプリントしていました。

細かい操作方法などは忘れてしまいましたが、、忘れるほど簡単だったことだけは確かです。

AOS申請で6枚必要なので、6枚持っていると未来のあなたが大変喜びますよ♪

スポンサーリンク

渡米後持っておくと超便利『楽天モバイル』

話は変わりますが、私は今アメリカに来て半年弱。

我ながら「これはやっておいて本当に良かった!」と自画自賛していることがあります。

それは、楽天モバイルを解約しなかったこと

もともと1年ほど楽天モバイルユーザーだったのですが、別にアメリカにいくんだからもう解約するかとも考えました。

でも

「もしかしたらいろいろ日本に電話で問い合わせる必要があるかも」

「例の4桁の承認コードが受け取れなくて困ることが起こり得るかも」

などと考え、解約せずにそのまま渡米したんですよね。

で、この選択がとにかく正しかった!!!

何が良かったかまとめておきましょう。

◎日本の固定電話へ無料でかけられる!
◎アメリカについてからSIMをゲットするまでの間問題なく使えた!
◎よくある4桁の認証コードを受け取るのに役立った!

楽天モバイルでは、専用アプリを通して電話すれば固定電話への通話が無料なんですよ。

なので、私は確定申告の件で税務署に電話したり、役所に確認事項があって電話したり、とにかくすでに何度も何度も無料で電話を使っています。

プランは以下をご覧いただければ分かる通り、ほぼ使わない状態になるため実質1000円くらいのものです。

そして、「もう必要ないかな」と思えば簡単に解約もできるので、持っておくデメリットは全くないと個人的には思っています。

ご存知の方も多いと思いますが、楽天モバイルは海外でも多くの国で使えます(アメリカはもちろん対象)ので、渡米直後はこれで凌ぐ手もありますよ。

スポンサーリンク

まとめ

私自身は今AOS申請中なので、ちょっと前のK1のことについてはどんどん記憶が薄れていきそう・・

でも、少しでも誰かの役に立てばと思い、一旦記事にまとめてみました。

また、移住後の手続きについては別記事に書きたいと思います。

NOA2が来たならもうあとは本当に少しだけ!!!

日本を去るまでに、家族やお友達とかけがえのない時間を過ごしてくださいね♡

 

Twitter・インスタお気軽にフォローくださいね!↓↓
フォローいただける方はコチラからお気軽にどうぞ♡
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
K1&AOS申請
スポンサーリンク
フォローいただける方はコチラからお気軽にどうぞ♡
ココエスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました